top of page

独りで悩まないで

二条城の
北側にあります

最終更新日 2023年 6月 7日
あじさいカエル.png
​お知らせ
​ ⇩クリックでご覧になれます。

​​閉所時間は早くなることがあります

あじさい.png
​最新情報
​医療講演会・ピアサポート
​~京都難病連のご紹介~
​難病ピア・サポート
難病ピア・サポーターとは?
しあわせのかくれんぼ.png

   2023年度 ピア相談会  

  ◇6月19日(月)13:00~16:00
    シェーグレン症候群/リウマチ 
  ※6月1日(木)より受付​を開始いたします。
   10:00~16:00(土日・祝日を除く)


     
   ​     

​~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

business_icon_simple_hand2.png
​  
  2023年度 医療講演・相談会

  ◇6月25日(日)13:30~16:00

​     『網膜色素変性症』

 
「網膜色素変性と白内障
  〜執刀医の視点で基本的なことからお話します」


​  6月1日(木)より受付を開始いたします
   10:00~16:00(土日
・祝日を除く)


​  ​  ​   ​ ​     詳細はこちらから ​ 
    


 
 ​ ◇7月 2日(日)13:30~16:00                  
    『パーキンソン病/リハビリテーション』

 「楽しくボイストレーニングをしていく中で、
       日常生活がより充実できるようになる

​  
​ ​ 6月1日(木)より受付を開始いたします
   10:00~16:00(土日・祝日を除く)




​          ​  ​  詳細はこちらから ​ 
caf8108d-05f6-45de-87ac-dbbbcd1eddaf_1_e

​~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

caf8108d-05f6-45de-87ac-dbbbcd1eddaf_1_edited_edited.png
2023_RDD地域チラシA4-2ー2 - 0209.jpg
終了しました!
イラストをクリックして下さい。
大人も子供も・・・・・・
勇気をくれる一冊だそうです(^^)/

​クリックしてみてください!
business_icon_simple_hand2.png
 2023年度医療講演・相談会&ピア相談会
年間スケジュールは下記をクリックしていただくと詳細がご覧になれます。

相談事業(無料)のご案内

 

(京都府委託事業)

   日常相談 

               午前10時~午後4時

 月曜日 社会福祉士・患者本人

 火曜日 事務局員(患者・家族)

 水曜日 看護師

 木曜日 事務局員(患者・家族)

    ※電話相談も受けております。

(京都市委託事業)

  定例ピア相談会 

              午後1時~3時

              TEL  070-1764-5567 (相談専用)

同じような苦しみ、悩みを経験している同じ

病気の難病患者・家族がお話をお聴きします。

​ 気まぐれに更新します♪
print-i50.png
​京難連事務局スタッフブログ
69af7281-4e0b-4749-bff8-8fbcc0dc5a0a_1_e


           京都難病連アーカイブ



 2022年

   5月   22日 

   6月   19日 26日① 26日②
     
   9月   11日 17日 20日 25日

 
  10月   
16日 30日

  11月     5日   6日 13日 20日

​          26日 27日

  


​ 2023年

   1月   28日

   2月   26日

   3月
​   26日

   4月

   5月
   15日

   6月   25日

   7月     2日  


難病カフェ
やってます

​『学校de難病カフェ』のご案内
​4月25日(火)13:30~
5月17日(水)13:30~
​6月22日(木)13:30~
​7月21日(金)13:30~
※詳細は決まり次第お知らせいたします。
※8月はお休みいたします。

※日付をクリックするとその日の行事が分かります

田植えⅢ.png
​令和2年2月1日から住所が変わりました
事務局移転のお知らせ
⇩ クリックで大きくなります
待賢小学校 MAP-1.jpg
新住所
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
  元待賢小学校1階 NPO法人 京都難病連
京都難病連は西門からお入り下さい。
​※車椅子の方はご連絡下さい。
移転.jpg
bottom of page